タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト
タイトルのテキスト

エクセルを使っていてメモリ線(罫線)を消すと怒られちゃうかも

エクセル・スプレッドシート

t f B! P L

 

怒られる内容

〇怒られる内容

エクセルで報告書を作っていて、印刷時の見た目を確認したいので、メモリ線を消したいことがあります。

メモリ線を消すのによく使う方法が、白色にべた塗りする方法です。

これは、会社でも多くの人がやっています。

しかし、リボンの表示設定で一括で消すことも可能です。

しかし、これをやってしまうと、再度メモリ線を表示させたいときにも、リボンの表示設定からでしか表示させることができなくなります。

なので、これを知らない上司からは、

“お前、エクセルファイルの線どこへやった!!”

と怒られることがあります。

僕はいつも怒られます。

この前など、

“お前、メモリ線消すなよ、メモリ線と一緒にお前も消されちゃうぞ”

という意味深なお言葉もいただきました。

でも、白色で消すと、表の色を変えたいときや、ドラッグ&ドロップで数値を移動させたときに、白色まで一緒に動いて、めんどくさいのです。

なので、メモリ線が消えた時の対処方法を解説します。 

〇メモリ線(罫線)が消えている時の対処法

メモリ線が消えているときは、だいたい白色で塗りつぶされていることが多いです。

一度、セルの色を確認して、

“塗りつぶしなし”

を行ってみましょう。 

メモリ線が消えているときは、だいたい白色で塗りつぶされていることが多いです

白色に塗りつぶされている場合は、これでメモリ線が表示されます。 

白色に塗りつぶされている場合は、これでメモリ線が表示

意外とみんな知らないのが、

リボン→表示タブ→目盛線のチェック

これを外すと一括でメモリ線が消せます。 

リボン→表示タブ→目盛線のチェック

再度表示させたい場合は、もう一度クリックしてチェックをつければOKです。u 

再度表示させたい場合は、もう一度クリックしてチェックをつければOK

〇まとめ

メモリ線は、エクセルで表を作ったり、画像を貼り付けたりするときはとても便利です。

ですが、ある程度、表が完成してくると、印刷した時のイメージを見たいので、メモリ線を消したくなる時があります。

白色で塗りつぶして消すのがメジャーなようですが、それでは、表から一部を切り取ったりしたときに、色が消えてしまい面倒です。

リボンの表示タブからメモリ線の表示、非表示の設定が簡単にできるので、覚えておくと便利です。

ですが、みんな知っているわけではないようなので、上司に怒られたくない場合は、保存するときには、メモリ線を表示させて保存しておいた方が無難です。

もちろん、僕の上司にはマクロを使っても怒られますが・・・

とほほ・・・

VBA

最後にメモリ線を表示させたり、非表示にするVBAのコードを紹介します

以下の一文でメモリ線を表示させることができます。

 

ActiveWindow.DisplayGridlines = True

 

非表示にさせたいときは

 

ActiveWindow.DisplayGridlines = False

 

で非表示にすることができます。

簡単ですね。 

koneka1208

koneka1208

自己紹介

自分の写真
エクセル好きの窓際会社員です。 エクセルの操作法や日々の会社で得た知見などを発信していきます。 よろしくお願いします。

ブログ アーカイブ

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

QooQ